2025年1月14日 アイアジアグループ公式LINE開設のお知らせ

「お友達募集中」です!皆様登録・応援よろしくお願い致します!

この度アイアジアグループにて「公式LINE」の開設を行いました。
日々、多忙を極める皆様への最適な連絡手段になるのではないでしょうか。
●外国人社員を採用したいがが、忙しくて相談や打ち合わせが出来ない
⇒日本人が日々使用する連絡ツールであるLINEでの相談・打合せが可能になり
 効率化が見込めます

●定期的な情報配信やメッセージにより現在の外国人労働市場の現状や統計の 
 紹介などを行います
⇒気軽に外国人労働に関する知識や動向を学べます

お友達登録して、損はありません!!!
どうぞ皆様お友達登録やシェアをよろしくお願い致します☆!!!

2025年1月6日 年始の挨拶

2025年 今年も一年アイアジアグループをどうぞ宜しくお願い致します。

2024年12月27日 年末の挨拶

2024年 大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

2024年12月20日 外国人日本語試験に関するお知らせ

外国人日本語試験の
「一時停止」と「再開」について

上記試験は、「国際交流基金日本語基礎テスト」になります。
1か月に数回開催され、各会場でパソコンにて試験が行われます。
留学生や1年実習期間の外国人労働者にとっては特定技能になる為の資格を得るとても大切な試験です。この様な、不正が起きた事はとても残念ですが、弊社としても今後より外国人の日本語テストの後押し・日本語力の向上をお手伝い出来る様に、より一層日本語教育に力を入れ体制を整えていきたいと思います。皆さま、引き続きよろしくお願い致します!!

2024年12月1日 日本語能力検定の支援報告

JLPT日本語能力試験「受験支援」 無事に終了しました。

日本各地で年2回行われる、「日本語能力試験」は自身の日本語力を試し、ステップアップ・就職時の待遇アップのためなど、様々な理由や思いをもち多くの外国人の皆さんが受験を行います。
地理的に移動などに不便が生じる北海道ですので、移動を理由に試験の受験を諦めてほしくないと弊社は移動対応・試験場での対応などの「受験支援」をおこなっております。
今回も沢山の実習生・特定技能の方が参加しました。
結果が出るのは約1か月後です・・・。ハラハラしながら楽しみに皆さんの良い結果を待っています!

 

 

JLPT日本語能力試験サイトリンク
サイトポリシー | 日本語能力試験 JLPT

2024年11月18日 外国人技能実習機構より「技能実習法に基づく行政処分に関して」

技能実習生受入企業の行政処分が
発表されています。

技能実習生の受入れに関する法令を厚生労働省から委託を受け、統括する技能実習機構は「3年1回」など定期的に技能実習生受入企業に対して、監査訪問を行い適切な受入が行われているかを確認しています。
その際に、「改善勧告」「行政処分」など内容と度合いに応じて対応が必要になります。
今回は今年2024年度で情勢処分の発表が行われた、6回分の内容を紹介したいと思います。右側にリンクを掲載しますので、皆様確認をお願い致します。
組合としても、日々行政処分等の対象にならないよう、監理・指導を行っております。実際に処分対象になっている企業は多くございますので、今一度確認を行い、心配な点はご相談やお問合せ下さい。

【帯広事務所】
〒080-0014北海道帯広市西4条南15丁目9番地
【札幌事務所】
〒002-8071 北海道札幌市北区あいの里1条4丁目13番地9
【紋別事務所】
〒094-0006北海道紋別市潮見町4丁目6-28
【関東事務所】
〒東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F

©Aasia Group

【関連省庁リンク】