会社概要
会社名 | 株式会社 アイアジア |
---|---|
資本金 | 20,000,000円 |
代表者 | 東城 敬貴 |
所在地 | 【帯広事務所】〒080-0014 北海道帯広市西4条南15丁目9番地 (TEL:0155-24-7737/FAX:0155-28-4480) 【札幌事務所】〒002‐8071 北海道札幌市北区あいの里1条4丁目13番地9 (TEL:011-792-5500/FAX:011-792-5501) 【紋別事務所】〒094-0006 北海道紋別市潮見町4丁目13番地9 【関東事務所】〒108-0075 東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2階 |
事業内容 | 特定技能登録支援機関/人材紹介/日本語教育/通訳派遣・翻訳依頼/イベント・セミナー事業 |
所在地 | 許認可番号登録支援機関/職業紹介 許可番号:19登‐000010 有料職業紹介 認可番号:01-ユ-300836 無料職業紹介 認可番号:01-ム-300061 |
会社名 | アイアジア国際交流協同組合 |
---|---|
出資金 | 5,300,000円 |
代表理事 | 東城 敬貴 |
所在地 | 【帯広事務所】〒080-0014 北海道帯広市西4条南15丁目9番地 (TEL:0155-66-5505/FAX:0155-66-5066) 【札幌事務所】〒002‐8071 北海道札幌市北区あいの里1条4丁目13番地9 (TEL:011-792-5500/FAX:011-792-5501) |
事業内容 | 技能実習生監理団体 |
許可番号 | 許1701002186 |
アイアジア国際交流協同組合業務運営に関する規定 監理団体の業務の運営に関する規定
アイアジア国際交流協同組合 監理費表令和6年3月31日 監理費表R6.3.31
会社名 | アイアジア国際行政書士事務所 |
---|---|
資本金 | 36,000,000円 |
代表者 | 東城 敬貴 |
所在地 | 【帯広事務所】〒080-0014 北海道帯広市西4条南15丁目9番地 |
事業内容 | 在留資格取次行政書士/高度人材受入相談 | 登録番号 | 第070103785 |
会社名 | アイアジア国際研修センター |
---|---|
資本金 | 20,000,000円 |
代表者 | 東城 敬貴 |
所在地 | 【札幌事務所】〒002‐8071 北海道札幌市北区あいの里1条4丁目13番地9 (TEL:011-792-5500/FAX:011-792-5501) |
事業内容 | 技能実習生入国後講習施設 | 備考 | 株式会社 アイアジア 系列 |
企業理念
私たちは国境を越えて、ビジネスを通じた人との交流によって新しい商品サービスとニーズを生み出し、
新しい進化と市場の創造をもって、産業の発展と人々の豊かな暮らしに貢献します
アイアジアグループ代表
東城 敬貴
2012年9月より、「人文知識・国際業務」の在留資格のベトナム人を自社採用し、ベトナムに現地法人を設立以来、道内における外国人採用支援企業179社、2019年度採用支援300人、累計3,500人を超える実績があります。
また、ベトナムへの進出を図る道内企業の現地法人や駐在所等を黒子になって支援してきました。
現在、特定技能支援業・通訳業・翻訳業・監理団の監理補助業務を主力に道内22の監理団体と連携し道内全域で支援活動を行っています。
ベトナム人を中心に語学が堪能な通訳人員を全道に11人配置し、外国人就労者の日本語教育・生活指導・実習生の支援体制を支えています。弊社のグループに、監理団体及び、在留資格取次行政書士事務所並びに外国人所得税住民税等の税務相談支援を併せて、機能させている「元気で特殊性の高い」アイアジアグループを謹んで宜しくお願い致します。
日本が、多様性を尊重する共生社会となりますことに
謹んでご協力お願い致します。
株式会社アイアジア
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
2021年3月31日改定
基 本 理 念
株式会社アイアジア(以下、「弊社」と記す。)は、国際化及び多様化する国際社会における外国人特定技能外国人及び外国人技能実習生、特定活動及びその他の在留資格外国人に係る企業及び組織団体相談支援事業及び職業紹介事業、並びに教育情報の提供事業について、法令に基づく様々な制度の適正かつ円滑な履行と育成に寄与する使命を負っています。
関係者の皆様から個人情報を直接・間接的に拝見して即座にお返しする場合、又はお預かりする場合、又は廃棄する場合がございます。これらの個人情報を適切に保護管理することは、弊社の社会的責務であると認識しており、そのため、個人情報保護に関する内部規程を定め、徹底した個人情報保護管理の推進に努め、社会の信頼にお応えできる法人組織を目指します。
上記の基本理念に基づき、弊社は個人情報保護管理に係わる基本方針を次のように定め、実践し、社会的使命に応えてまいります。
(1) 弊社は個人情報保護を目的とする管理体制を確立し、個人情報を取得する際は、あらかじめ利用目的を公表し、適正な手段で行います。また、弊社が本人から書面やWebを通じて直接個人情報を提供して頂く場合、その利用目的を明示させて頂きます。取得した個人情報は、利用目的の範囲内のみで取り扱うと共に、利用目的を超える個人情報の取扱い(「目的外利用」という)を行わないための措置を講じます。個人情報保護の取扱いにおいて、当該個人情報の保護に適用される法令及び諸規則、内部規程を遵守するとともに、弊社役員及び社員に周知徹底を図ります。
(2) 弊社では、個人情報の取扱に置いて、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
(3)個人情報の安全性確保の重要性を常に認識し、不正アクセス、漏洩、滅失、毀損等が起きないよう、適切な安全対策を講じ、必要に応じて是正処置を実施します。
(4) 弊社は、個人情報の苦情及び相談に遅滞なく対応します。
(5) 弊社は、個人情報保護のための体制及び仕組みを含む個人情報保護に努め、外部環境の変化等に適切に対応するため継続的な改善を行ってまいります。
【個人情報保護方針についての問合わせ先】
〒080-0014
北海道帯広市西4条南15丁目9番地共栄ビル株式会社アイアジア
海外展開事業部 相談支援課
TEL:0155-24-7737
個人情報適正管理規程
令和3年3月31日改訂
株式会社アイアジア
1. 個人情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、経営管理部及び海外展開事業部の職員とする。個人情報取扱責任者は、ディン ティ クエンとする。
併せて、
- 札幌事務所の個人情報取扱責任者は、ディン ティ クエン
- 帯広事務所の個人情報取扱責任者は、ブイ タイン ソン
- 紋別事務所の個人情報取扱責任者は、レ ティ アイン トゥ
- 関東事務所の個人情報取扱責任者は、グエン ティ ホン ロアン
以上とする。
2. 個人情報取扱責任者は、個人情報を取り扱う1に記載する事業所内の職員に対し、個人情報取扱いに関する教育・指導を年1回実施することとする。また、個人情報取扱責任者は、個人情報取扱いに関する知識の修得・維持に努めるものとする。
3. 取扱者は、個人の情報に関して、当該情報に係る本人から情報の開示請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行うものとする。さらに、これに基づき訂正(削除を含む。以下同じ。)の請求があったときは、当該請求が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行うものとする。また、個人情報の開示又は訂正に係る取扱いについて、個人情報取扱責任者は特定技能外国人及び通訳等支援に係る技能実習生等(特定活動外国人と含む)への周知に努めることとする。
4.特定技能外国人及び通訳等支援に係る技能実習生等(特定活動外国人と含む)の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理をすることとする。なお、個人情報の取扱いに係る苦情処理の担当者は、ディン ティ クエンとする。
以上
アイアジア国際交流協同組合
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
2021年3月31日改定
基本理念
アイアジア国際交流協同組合(以下、「弊組合」と記す。)は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする法人であり、組合員のためにする外国人技能実習生共同受入事業及び職業紹介事業、並びに教育情報の提供事業について、外国人研修・技能実習制度の適正かつ円滑な履行と育成に寄与する使命を負っています。関係者の皆様から個人情報を直接・間接的にお預かりしております。これらの個人情報を適切に保護管理することは、弊組合の社会的責務であると認識しており、そのため、個人情報保護に関する内部規程を定め、徹底した個人情報保護管理の推進に努め、社会の信頼にお応えできる法人組織を目指します。
上記の基本理念に基づき、弊組合は個人情報保護管理に係わる基本方針を次のように定め、実践し、社会的使命に応えてまいります。
(1) 弊組合は個人情報保護を目的とする管理体制を確立し、個人情報を取得する際は、あらかじめ利用目的を公表し、適正な手段で行います。また、弊組合が本人から書面やWebを通じて直接個人情報を提供して頂く場合、その利用目的を明示させて頂きます。取得した個人情報は、利用目的の範囲内のみで取り扱うと共に、利用目的を超える個人情報の取扱い(「目的外利用」という)を行わないための措置を講じます。個人情報保護の取扱いにおいて、当該個人情報の保護に適用される法令及び諸規則、内部規程を遵守するとともに、弊組合役職員に周知徹底を図ります。
(2) 弊組合では、個人情報の取扱に置いて、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
(3)個人情報の安全性確保の重要性を常に認識し、不正アクセス、漏洩、滅失、毀損等が起きないよう、適切な安全対策を講じ、必要に応じて是正処置を実施します。
(4) 弊組合は、個人情報の苦情及び相談に遅滞なく対応します。
(5) 弊組合は、個人情報保護のための体制及び仕組みを含む個人情報保護に努め、外部環境の変化等に適切に対応するため継続的な改善を行ってまいります。
【個人情報保護方針についての問合わせ先】
〒080-0014
北海道帯広市西4条南15丁目9番地共栄ビル
アイアジア国際交流協同組合 相談支援課
TEL:0155-66-5505
個人情報適正管理規程
令和4年3月1日改訂アイアジア国際交流協同組合
1. 個人情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、事務局及び支援指導課の職員とする。個人情報取扱責任者は、監理責任者南郷マミ、酒井美加子とする。
2. 個人情報取扱責任者は、個人情報を取り扱う1に記載する事業所内の職員に対し、個人情報取扱いに関する教育・指導を年1回実施することとする。また、個人情報取扱責任者は、個人情報取扱いに関する知識の修得・維持に努めるものとする。
3. 取扱者は、個人の情報に関して、当該情報に係る本人から情報の開示請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行うものとする。さらに、これに基づき訂正(削除を含む。以下同じ。)の請求があったときは、当該請求が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行うものとする。また、個人情報の開示又は訂正に係る取扱いについて、個人情報取扱責任者は技能実習生等への周知に努めることとする。
4. 技能実習生等の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理をすることとする。なお、個人情報の取扱いに係る苦情処理の担当者は、個人情報取扱責任者南郷マミ、酒井美加子とする。
以上